全豪オープン4回戦大波乱 マレーが敗退 錦織はフェデラーに敗退 全豪オープン2017の4回戦 驚く試合が多すぎです。 マレー対ミーシャ・ズベレフは 午後からの試合でしたが、ちょうどテレビもつけていて 1セットくらいは状況を見ようかな、程度だったのですが 結構面白かったのです。 ミーシャ・ズベレフはアレキサンダー・ズベレフのお兄さんで ドイツの選手ということですが、もともとはロシ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月23日 続きを読むread more
デビスカッププレーオフ戦 日本はウクライナに5-0の勝利 デビスカップのプレーオフ戦は 日本の大阪の靭センターで実施され シングルスに若手選手が出場。 ダニエル太郎選手、西岡選手2人とも 見事、勝利! 両者とも難しい試合ながら、積極的なプレーを 見せてくれて いい試合でした。 錦織は疲労があり、ダブルスに出場しましたが 杉田と初めてのペアを組んで こちらも勝利。… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
USオープン準決勝 ワウリンカが逆転で錦織に勝利 USオープンの準決勝 試合をするには蒸し暑く、湿度の高い厳しい日と なったようです。 第1試合ジョコビッチ対モンフィスは 途中だけ見ていましたが、ジョコビッチのディフェンスが良く、 モンフィスがラリーでポイントをとれず 何をしてもだめ、という状態になっていました。 これはもう、ジョコビッチが勝ちそうだというところまで 見… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
USオープン エキサイティングな準々決勝 錦織がマレーを破る! USオープン準々決勝 いずれも面白い対決でした。 まずは、この大会どうしたのか、と思うくらい相手が 棄権しているジョコビッチ。 ツォンガとの対戦も、どうもツォンガの調子が今ひとつだなあ と思ってみていたら、ツォンガがなんとリタイア。 難なく準決勝進出のジョコビッチ 実戦が少ない中で、次の対戦はモンフィス モン… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
リオ・オリンピックテニス初戦 日本選手全員突破! リオ・オリンピック テニスがスタート 日本人選手も繰り上がりで参加者が増えましたが 錦織が快勝。 そのほかの選手たちも好調です。 ダニエル太郎がジャック・ソックに勝利。 おっと。これは番狂わせだがすごい。 どんな試合をしたのかをNHKの見逃し放送でチェック。 ソックが調子が悪かったのは確かですが ダニエル太郎が粘… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月08日 続きを読むread more
ロジャーズカップ決勝 錦織はジョコビッチに及ばず ロジャーズカップの決勝 錦織は残念でした。 今回の途中までのジョコビッチは今ひとつだったので かなり倒せるチャンスはあったと 思うのですが 決勝にはうまく修正してきました。 錦織も惜しいところ。 相手に対して攻めなければ勝てないので 攻める姿勢は貫いていたと思います。 準決勝でワウリンカに勝ったことでも … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月03日 続きを読むread more
ロジャーズカップの準々決勝と準決勝 カナダのATPマスターズ1000大会 ロジャーズカップはオリンピックの影響で 実施が少し早まりましたね。 そしてTOP4のうち3人までが欠場。 これは珍しいことです。 マレーはウィンブルドン勝利のあとに 休養の意味で、ということもあったでしょう。 ナダルは左手首の怪我が治ったばかりで まだ試合に出られるレベルではない… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月31日 続きを読むread more
ATPツアーファイナル 錦織とフェデラーの見どころある対戦 ATPツアーファイナル ラウンドロビン スタンスミスグループの3戦目 2勝のフェデラーと後がない錦織の対決は どちらもいいプレーが出て接戦でした。 錦織はよくアグレッシブに戦いました。 気持ち的にも切り替えていると思いますが 久々に錦織の強気のプレーが全面に 出ていたと思います。 フェデラーのほうがまだ余裕がある… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月20日 続きを読むread more
ATPファイナル 錦織がベルディハを破り1勝を上げる ATPツアーファイナル 錦織はジョコビッチ、フェデラーがいる スタン・スミスグループに入り 初戦から厳しい戦いになっています。 ジョコビッチにはストレート負け。 このときはジョコビッチがかなりいい状態でした。 ときどきいいプレーは出てましたが続かない。 今のNO.1プレーヤーが実力を発揮していましたね。 2戦目の… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月18日 続きを読むread more
USオープン1回戦 錦織がまさかの敗退 2015のUSオープン 過去最高のシードで臨んだ錦織。 1回戦は楽勝、と思って 夜中の試合、 2-1で勝っている状態で寝てしまいました。 すると朝のニュースで思いがけないことが。 負けてしまった? 何があったんでしょう。 今日は休みだったので 午前中、ナダルの試合の後 錦織の試合を途中から流していまして そ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月02日 続きを読むread more
ロジャーズカップ準決勝 錦織はマレーに敗退 錦織がナダルに勝って、あとはどこまで行けるのか が楽しみな試合でした。 第1セットはブレーク合戦で マレーが先にブレークするも 錦織も負けじとブレークするなど いい展開でした。 しかし、第1セットはマレーが6-3でとり 第2セットへ。 第2セットでは明らかに錦織が走れなくなり 異変を感じました。 早々とブ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月16日 続きを読むread more
マイアミ・オープン イズナーが好調。錦織に勝って準決勝へ マイアミ・オープン準々決勝 錦織とイズナーの試合を見ましたが、 イズナーが強かったですね。 驚きました。 サーブも良かったし、 ストロークも力強く 速いテンポでポイントをとりにいってました。 錦織が付け入るスキがなかった。 かなり何とかしようとしていましたけど。 こういうときもありますね。 相手がビッグサーバ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月04日 続きを読むread more
全豪オープン準々決勝 錦織がワウリンカにストレートで敗れる 全豪オープン準々決勝 錦織 VS ワウリンカ この試合、ワウリンカの戦略が光ってましたね。 錦織のプレースタイルをもうわかっているので 速く深くボールを展開していました。 それでなかなか錦織が前に入って打てない。 ワウリンカはやはり昨年のチャンピオンということで モチベーションが高いですね。 一度グランドスラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月30日 続きを読むread more
2015全豪オープン錦織4回戦勝利、ベスト8出そろう 全豪」オープン4回戦TOPハーフの試合では おおよそ予想通りの勝ち越しになった模様です。 錦織 VS フェレール 昨年の11月のATPファイナルの試合を見ても 錦織が勝ちそう、と思ってましたが 本当にストレート勝ちですね。 強くなりましたね。 今回は本当に優勝候補の1人だと思います。 プレーの切れが違いますね。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月26日 続きを読むread more
ATPツアー・ファイナル準決勝 錦織が挽回するもジョコビッチに敗退 2014年ATPツアー・ファイナル準決勝 2試合ありましたが、どちらもフルセットで見応えの 多い試合でした。 ジョコビッチ対錦織 ジョコビッチは全米オープンで負けた悔しさも あったでしょうし、錦織対策が十分できていました。 出だし第1セットから 錦織のぺースを作らせない。 先に仕掛けていってましたね。 2つ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月16日 続きを読むread more
ATPツアー・ファイナル 錦織が準決勝進出 ATPツアー・ファイナル ラウンドロビンの 残りの試合、錦織が勝ち切れるかどうか なので、見逃せない試合でした。 しかし、対戦相手が出てくると あれ?フェレール!? 何が起こったのかはすぐわかりましたけど、 ラオニッチが棄権したのです。 マレー戦で痛めたらしいですね。 なるほど、そういえば以前も控えの選手が 出… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月15日 続きを読むread more
ATPツアー・ファイナル 錦織がマレーに勝利 いよいよ始まりましたツアー・ファイナル 今年最も活躍したベスト8人だけの戦い。 ナダル欠場ですが、新しい顔ぶれが入って 新鮮です。 錦織はBグループで、初戦マレーと対戦。 初めてだし、ロンドンのO2アリーナで行う 緊張感もあったと思いますが、 いいプレーでしたね。 特に第2セット。 マレーはいつもよりファースト… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月10日 続きを読むread more
2014楽天ジャパンオープン 錦織がラオニッチとの接戦に勝ち2回目の優勝 あいにくの雨の決勝となりましたが、 会場も自宅で見ているほうも熱気あふれる 応援。 ラオニッチは静かに闘志を燃やしている感じだったし、 錦織は身体に不安がある中、 冷静に試合を進めてましたね。 とにかくここ一番、というときの強さが凄い。 若者同士の見応えのある試合となりました。 第1セットからタイブレーク。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年10月07日 続きを読むread more
2014楽天ジャパンオープン準々決勝の生観戦 天気が良く気持ちの良い日 若干風はありました。 今年は金曜日の準々決勝を観戦しに行きました。 全米オープンの後になって参加者を見て 急に行く気になってチケットを買ったので 席はA席。一番上しか残ってませんでした。 そのため写真は遠い感じですがご了承ください。 準々決勝の対戦カードが 意外な選手たちになっており シー… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月04日 続きを読むread more
USオープン決勝 チリッチが錦織を下して優勝 フレッシュな顔ぶれとなった今年のUSオープンの 決勝戦。 BIG4が1人もいない、ということで大騒ぎになって いるが、新しい時代にトロフィーを掲げるのは どちらか? 気になる決勝戦 やや硬くなっている両者だった。 第1セット第1ゲーム チリッチのサービスゲーム ファーストがあまり入らず、 錦織にブレークポイントがくる。… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月09日 続きを読むread more
USオープン準決勝 錦織がジョコビッチを下して決勝へ 快進撃が続く錦織の準決勝。 相手はNo.1のジョコビッチ 厳しいけど、応援しなくては、と思って いたのに始まる時間を間違えてしまい、 一度寝て起きたら、もうすでに第3セットになってました。 しかし第3セットからでも いい試合をしていることはわかりました。 ジョコビッチが警戒しているし、 いつものストロークの精度があま… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月07日 続きを読むread more
USオープン2014準々決勝 錦織が熱戦を制して準決勝へ やりましたね。錦織! ラオニッチの試合の後、疲れは大丈夫かな と思っていたのですが、 バブリンカとの試合もフルセットよく戦い、 重要なポイントで攻め続けていました。 全部の試合はさすがに見ていないのですが、 終盤疲れている中での攻めの姿勢が凄かったです。 やはり今年の錦織は強いですね。 ついにこのグランドスラムで… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月04日 続きを読むread more
USオープン2014 4回戦 錦織がラオニッチにフルセット勝利 今年のUSオープン4回の一番の対戦が 同世代対決の錦織とラオニッチの対戦 ナイトマッチはこちらの午前中なので 見ることができないから 録画をしておきましたが、 なんと時間オーバー。 WOWWOWが夜に第5セットを放映してくれたので 助かりました。 最初はラオニッチが調子がよいので 苦戦するなあ、と思ったら、 第2… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月03日 続きを読むread more
2014フレンチ・オープン錦織は1回戦敗退 いよいよフレンチ・オープンが始まりました! 錦織も出てきました。 マドリード・オープンの後で休みをとって 故障を治していたと思うのですが、 応援する側としては心配。 少し肩慣らしの状態から入っているのかな、 という感じでしたが、第1セットは まあ打てているので問題ないのかな、と 思っていました。 しかし相手はパワフ… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月27日 続きを読むread more
2014マドリード・オープン 錦織が棄権でナダルが優勝 夜中の試合でしたが、これは見なければならない と思い、気合をいれてみてましたが、 とても痛い試合になりました。 錦織が素晴らしい試合でした。 第1セットから攻める姿勢で 第3ゲームで ナダルはイージーミスもあり、 ダブルフォルトもしてしまい、 このチャンスに錦織がブレーク。 この後もナダルのプレーをさせない速い… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月12日 続きを読むread more
2014バルセロナ・オープン錦織が優勝! ちょうどバルセロナオープンの準決勝、決勝のときに 帰省していたので、リアルタイムで見られませんでした。 たぶんナダルの試合が見られるものと思い、 GAORAでの決勝戦の録画をしていました。 決勝までに ナダルが厳しくなる相手はアルマグロかな、 と思っていたら案の定。 ちょっとがっかりしてしまいました。 まだあまり調子… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月01日 続きを読むread more
デビスカップ 日本がカナダに勝ちベスト8へ デビスカップで日本が快挙です。 カナダチームはエースのラオニッチがいなかったことも ありますが、錦織選手の活躍が 素晴らしかったです。 特にダブルス。 内山選手とのコンビネーションもよく、ダブルスで 勝ったのが大きいと思いました。 相手のダンシェビッチもフル出場していて 最後のエース対決で腹筋を痛めてしまったよう… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月03日 続きを読むread more
2014全豪オープン4回戦 錦織がナダルと激闘 全豪オープン4回戦 錦織 対 ナダル ここで当たるのは もったいないかもしれないな、と思う対戦。 この対戦はちゃんと録画をしよう、と思い 3時間コースにしていました。 最初のセットからの錦織が積極的かつ 考え抜いたプレーをしている。 ナダルはサービスがよく、ハードコートに 慣れて自信ももっているのが わかりま… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
2014全豪オープン3回戦 錦織がヤングに勝利 全豪オープン3回戦、若手同士の対決が 面白いです。 D・ヤングと錦織は同年代で、 ジュニア時代は凄い活躍ぶりだったそうですが 今はまだ進化途中というところなんですよね。 それにしても第1セットの戦いぶりは 見応えがありました。 最初から向かってくる気迫が凄く ヤングのほうが先にリードしたのですが、 錦織があわてず、… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月19日 続きを読むread more
ドリームテニスARIAKEでマッケンローのプレーを見る 11月17日の日曜日、有明でテニスのチャリティマッチが 行われ、錦織とマッケンローのエキシビションがありました。 直前に友人から誘われて行くことになり、マッケンローの健在ぶりを 見られてラッキーでした。 東日本大震災のチャリティーで2011年から実施している チャリティです。 日清食品が主催なので、麺職人のカップラーメン… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月23日 続きを読むread more